整形外科について
骨、軟骨、関節、筋、靭帯、神経などの運動にかかわる組織(運動器)の疾患、外傷を対象とし、その病態を解明し治療を行っていく科目です。
脊椎(頚、背中、腰)、上肢(肩、肘、手・指)、下肢(股、膝、足・趾)など頭部を除く広範囲に及ぶ部位が対象となります。年齢も新生児から高齢者まで全ての年齢層が対象となります。症状も痛みをはじめ、しびれ、腫れ、動かしにくい、こり、だるさなど多様です。
当院では、問診、触診、レントゲン・エコーなどの画像を用いて評価、診断を行い、治療を行っています。
主な症状
-
首の症状
こり・だるさ
-
肩の症状
こり・だるさ・腕が上がらない
-
腰の症状
だるさ・つっぱり・こり
-
手・腕の症状
こり・だるさ
-
股関節の症状
だるさ・しびれ・ひっかかる
-
ひざの症状
はれている
-
足首の症状
はれている・しびれ
-
足の症状
はれている・しびれ
超音波診断について
以前から整形外科の画像診断はレントゲン画像が中心に行われています。レントゲンは骨や関節を診るには大変有用ですが、筋肉や腱、靭帯、神経などの軟部組織の損傷を評価することは困難です。
最近では整形外科診療においてもエコーが広がっています。レントゲンでは評価できない軟部組織を観察し、痛みの原因を探索することができるようになりました。また、レントゲンではわからないような骨折が見つかることもあります。
さらにエコーは治療にも活用できるという利点があります。痛みの原因と思われる部位にエコーガイド下に注射(関節注射、神経ブロック、トリガーポイント注射、ハイドロリリース※)を行うことができます。
※ハイドロリリースとは、痛みの原因と推察される神経や筋肉などの組織に生理食塩水(局所麻酔薬)を注射し、組織同士の癒着を剥がす手技です。